日記

某日

というかここ最近の話。仕事が忙しくて余裕がなく、ブログの更新をサボってしまった。これは言い訳に過ぎないのだが。

3システムの要件定義をほとんど1人で担当して、作業量もプレッシャーも大きな負担だった。なんとか形にして終えることができたが、課題が多い。

というか、できたことよりもできなかったことや改善点にばかり目を向けてしまう自分の思考の癖がよくないことを痛感した。まずはできなかったこととうまくできなかったこと(一応できている)をちゃんと分けて考えることから始めたい。

 

某日

爆裂に服を買ってしまった。sacaiの半袖シャツ、Salomon × 11 by Boris Bidjan Saberiのスニーカー、Arc’teryx Veilanceのセットアップ。魅力的な素晴らしい服にたくさん出会ってしまった。というか、春夏物の立ち上がりにウキウキして油断してしまった。

普段は緩めでカジュアルな服が多いのだが、久しぶりにモード色強めでバチっとした服を買った。やはりこういう服もかっこいい。

 

某日

ここ数ヶ月、下の左の前歯が頻繁に痛むようになった。痛むといっても、沁みるというか背中がゾワっとなるような感覚だ。それに常時痛むというわけではなく、1日に1度くらい、その歯を使ってものを噛み切ろうとするときに痛みが生じる。

小学生の頃、八重歯を矯正していてマウスピースや矯正器具を装着していたのだが、そのときにほんの少し歯が欠けてしまったことがある。それが今回傷んでいる歯だ。

痛む原因に心当たりもあるし、生活にこれ以上のストレスが生じるのはこまるため、10年ぶりに歯医者へ行った。

診断によるとどうやら、歯が欠けたことそれ自体に原因はなく、噛み合わせに難があり、欠けてしまうほどその歯にストレスがかかっていたことが原因とのことだ。

なるほど合点がいった。

それに、ミステリー小説のトリックのような話だと思った。過去に起きた事件の犯人も、実はそれを巻き込む大きな事件の被害者だった、的な。

歯を少し削ってもらい、現在痛むことは無くなった。

 

某日

サイバーパンク エッジランナーズ』というNetflixオリジナルのアニメを観た。

絵がとにかくクールで面白かった。

アウトローでどうしようもない奴らが刺激を求めて日々を生きている。彼ら彼女らが貪る刺激が、映像の快楽として表現されている点でトレインスポッティングと似ていると感じた。

ただし気になる点がある。この作品は世界の境界(=エッジ)を走り続ける者たちの物語だ。境界があるということは、世界の内側(登場人物たちが生きる世界)と外側が存在しているのだが、世界の外側の描かれ方は本当にこれで良いのだろうか。言い換えると、描かれる世界の外側は本当に「外側」たり得るのだろうか。

作品内では2つの外側が描かれている。個人の精神における外側と、社会の外側だ。

個人の精神については、サイバーサイコ化という形で外側が描かれる。サイバーパンクたちは身体にコア(?)を埋め込み、機械パーツで身体の部位を代替することで自らを強化する。この強化(サイボーグ化)が行き過ぎてしまうと、正気を保てなくなり、殺戮マシーン(=サイバーサイコ)と化してしまう。これが「エッジの向こう側(=外側)」と表現されている。機械化した身体で暴力の快楽に身を投じるサイバーパンクたちは、自らの身体を賭けることにより、理性が支配する領域のエッジを彷徨うのだ。

しかし、精神に外側はあくまでも個人に閉じている。個人という一個体の枠を破るわけではなく、ただ気が狂うだけである。これは果たして外側と言えるのだろうか。攻殻機動隊では、ネットワークが作り出す宇宙に個人の意識が吸収され、個人でありつつも集合体の一部となってしまう。これは人間の枠を逸脱した、エッジの外側たりえるが、本作ではただ精神に異常を来した人間にすぎないのではないか。

また、社会の外側については、月という形で外側が描かれる。第一話でヒロインが主人公に対して月に行きたいという夢を語り、月の地表を歩く体験ができるソフトを使いデートをする。サイバーパンクたちが生きるアンダーグラウンドな世界の外側に月が位置付けられる。人類が月に進出して間もなく、(地球で見られた)高層ビルやモノレールはない。太陽光による熱の感じ方や重力による体の感覚も異なる。

一見、世界の外側のように思われるが、結局のところ25万ドルの渡航費を払って行き来できる、「こちら側(=世界の内側)」の延長上に存在するに過ぎず、外側ではない。いずれは人が移り住み開拓される運命にある土地であり、拡大される「内側」の端っこなのだ。この構造は資本主義のそれと同様である。

資本主義の重力から抜け出すことができない絶望を描いた作品なのだろうと思う。

 

某日

ここ半年ぐらいベッドに入る前に、きちんとベッドメイクしている。

理由は大した話ではなく、イマイチな掛け布団カバーを買ってしまい、掛け布団カバーの中で掛け布団がズレてしまうのを直す必要があるためだ。

この毎日の手間がどうやらセルフケアにつながっているように感じる。自分を自分で大切にしていると感じられる。